お待たせしました、おすすめ大会の2020年版です。
トライアスロン大会の選び方についてはこちらをご覧ください。2019年版もご参考になると思いますので是非どうぞ。
なお、大会によってはまだ受付前だったり、公式サイトが古いままのこともありますが、随時更新されていくはずですのでたまに覗いてみてもらえればと思います。
追記:びわ湖トライアスロンin近江八幡のエントリー開始は2020年2月1日(土)10時です!なんと、昨年のエイジの部はエントリー開始10時間程で定員に達しました。出場希望の方は下記注意点をご確認のうえ、準備万端で手続きに臨んでください!
今回の選考対象は!
今回の選考にあたっては、昨年版より少し条件を緩めました。ステップアップした人が物足りなくないようにという思いからです。知っている人は知っている、注意点なども記載しましたよ。
- JTU登録要も含む
- 距離が長め(ミドル)もあり
- スイムが海もあり
- 新幹線輪行あり
まだまだ敷居が高いわあ、とか、もっとゆるーく楽しみたいねん、というあなた、是非またこちらの2019年版をご参考ください。
おすすめの3つの大会とは?
びわ湖トライアスロンin近江八幡
大会データ
- 大会名 第6回びわ湖トライアスロン in 近江八幡大会
- 開催日 2020/06/07
- 申込期間 2020/02/01~2020/02/29
- 開催地 宮ケ浜水泳場(滋賀県近江八幡市)
- ホームページ http://www.try-8.com/
- 競技種目 51.5km(S 1.5㎞・B 40㎞・R 10㎞)、スーパースプリント(中高生のみ)
- JTU登録要否 要
おすすめのポイント
大阪から近いので、頑張れば日帰りでの参加も可能です。(前日受付があるので、2往復する必要がありますが…)
前日入りするにしても、やっぱり移動距離が短いのは楽ですよ。
注意点
- 人気の大会につき、毎年あっという間に定員となってしまいます。先着順での受付ですので、エントリー開始と同時に申し込み手続きを始める位の段取りでないと、間に合わないと思っておくのがいいです。
- JTU登録が必要ですので、予め済ませておきましょう。
- 宿泊施設も不足気味ですので、今のうちから押さえておくのが賢明です。
まとめると、とにかく急いで!ということです。
コース概要
スイムコース
海ではないので、海水が苦手な人には泳ぎやすいです。海のように荒れることも少ないですね。
バイクコース
高低差が少なく、直線が多いため、スピードが出しやすいです。DHバーを握って走れる距離が長いと言えますので、取り付けたばかりで不慣れな人にも、チャレンジしやすいですよ。迷うようなコースではないですが、地下道を通るところが1か所あり若干びっくりしますので、前日に試走するのをお勧めします。
ランコース
高低差が結構多く、上りが苦手な人にとってはハードです。
伊勢志摩・里海トライアスロン
大会データ
- 大会名 伊勢志摩・里海トライアスロン大会2020
- 開催日 2020/07/05
- 申込期間 2020/02/01~2020/04/30
- 開催地 大矢浜海水浴場(三重県志摩市)
- ホームページ http://shima-tri.com/
- 競技種目 51.5km(S 1.5㎞・B 40㎞・R 10㎞)、リレー(S 1.5㎞・B 40㎞・R 10㎞)
- JTU登録要否 不要
おすすめのポイント
人気ランキング上位の大会で、周囲の参加者にも評判が良いです。具体的には…
- 海の幸がおいしいです。
- 観光要素山盛りで、旅行気分で楽しめます。
- 海がとても綺麗です。

ちなみに、宿泊は大江戸温泉物語にお世話になりましたが、食事がビュッフェだったのとレース後にお風呂を使わせてもらえたのが◎でした。
コース概要
スイムコース
透明度の高い穏やかな海で、気持ちよく泳げます。
バイクコース
トンネルあり、上りありの退屈しないコースです。
ランコース
商店街を駆け抜けます。地元の皆さんの温かい応援と、シャワーや氷(!)のサポートが本当に有難いです。
(未定)湯原トライアスロン
大会データ
- 大会名 湯原温泉トライアスロン大会
- 開催日 -
- 申込期間 -
- 開催地 湯原温泉(岡山県真庭市)
- ホームページ https://www.yubara.biz
- 競技種目 ショート(S 1km・B 25㎞・R 7㎞)、ミドル(S 2㎞・B 65㎞・R 18㎞)、リレー(S 2㎞・B 65㎞・R 18㎞)
- JTU登録要否 不要
おすすめのポイント
- あまり多くない、ミドルの大会です。
- 大阪から充分自動車で行けますし、新幹線輪行もアリです。会場から岡山駅まで、シャトルバスが運行されますよ。
- 岡山観光も楽しめますね。お土産は白十字のワッフルで決まりです。

輪行準備の様子です。(自転車を電車に乗せて移動することです)
注意点
昨年度の大会は、西日本豪雨による土砂崩れ災害からの復旧が間に合わず、残念ながら延期となりました。今年度の開催については公式発表待ちの状態です。
コース概要
スイムコース
海ではないのでしょっぱくないし穏やかですが、水温がかなり低いです。ウェットスーツは袖ありがお勧めです。
バイクコース
かなり上るので眺めが良いです。その分しんどいですが、ご褒美に長い下りもあり、ジェットコースター気分を味わえます。
ランコース
前半は温泉街を走るのでいろんな人に応援してもらえます。上りが結構あるので、苦手な人にはきついです。しんどい後半がほぼ無人区間で、精神力が試されます。
まとめ
初心者の方におすすめの、関西近郊のトライアスロン大会を3つご紹介しました。
- びわ湖トライアスロン:大阪から近い、海じゃない
- 伊勢志摩里海トライアスロン:海が綺麗、観光要素たっぷり
- 湯原トライアスロン:ミドルデビューに
参加したことのあるもの、評判が良いものから選びましたので、どれもお勧めできる良い大会です。ご参考になれば幸いです。

