アスリート

桃田賢斗の髪型のオーダー方法はこれ!謹慎期間を経て変わったこととは?

投稿日:

桃田賢斗選手は、東京オリンピックで金メダル獲得が期待される世界的バドミントン選手です。

ですがつい先日、海外遠征先で移動中に不運にも交通事故に遭い、容体が心配されていました。幸い命に別条はなく、帰国後の精密検査でも問題が見付からなかったようです。早く桃田賢斗選手の元気な姿がコートで見られるよう、応援したいですね。

さて、気を取り直して、桃田賢斗選手といえばお洒落で有名で、試合の度に色々な髪型で登場してファンの目を楽しませてくれます。爽やかで格好良い、激しく動いても邪魔にならない髪型の数々は、好感度も抜群なので、ビジネスマンや学生でも是非真似したいところ。そこで、桃田賢斗選手の髪型の、ヘアサロンでのオーダー方法をご紹介します。

そんな人気の桃田賢斗選手ですが、ある不祥事により短くない謹慎期間を経て、それをきっかけに大きく変わったとファンを驚かせました。何が変わったのか?謹慎することになった原因は?これを知ればますます東京オリンピックでの桃田賢斗選手の活躍が楽しみになりますよ。

では順にみていきましょう。

桃田賢斗の髪型のオーダー方法はこれ!

では早速、桃田賢斗選手の人気の髪型とオーダー方法をご紹介しますね。桃田賢斗選手はこれまで、びっくりするほど色々な髪型で楽しませてくれてきましたが、その中でもビジネスマンにお勧めできるものを厳選しましたよ。

ツーブロックとベリーショート

引用元:http://tokyoolympicblog.com/

  • ツーブロックとは、サイドのみ、またはサイドから後ろ側を刈り上げている髪型
  • ベリーショートとは、読んで字の如くとても短い髪型

ベリーショートには、かなり男前でカッコ良い髪型が沢山あります。そこに今流行のツーブロックが組み合わされば、モテる髪型に仕上がる事間違いなしです!

それに、髪の毛ってやっぱり長いよりは短い方が、清潔感が増しますよね。メンズにとって清潔感は、とても重要なポイントです。社会人の方は尚更です。

なお、スタイリングとしては、ポマードやジェルのようなハードな整髪料で固めてやれば、写真の桃田賢斗選手のようなイメージに仕上がるかと思います。

ツーブロックと七三アップバング

引用元:https://bigdreamda.com/

  • ツーブロックとは、サイドのみ、またはサイドから後ろ側を刈り上げている髪型
  • アップバングとは、前髪を立たせている髪型
    (バングとは前髪を指します。前髪を立たせる事からアップバングと呼んでいます)
  • 七三とは、髪を七対三に分けている髪型

一昔前の七三って、ビシッと分けた髪を固めている人が多かったですよね?今の七三は驚くほどの進化を遂げていますよ。ツーブロックとの相性も抜群です。

写真の桃田賢斗選手のような、前髪を跳ね上げるスタイリングには、ファイバー系のワックスを使うとよさそうです。

ツーブロックとパーマ

引用元:https://lifunas.com/

上記の「ツーブロックと七三アップバング」にさらにパーマの合わせ技となっています。

サイドの髪が少し長めになり、そこに緩いウェーブが掛かることで、ワイルドな雰囲気ですね。ここは髪の長さやパーマの掛け方で、色々なバリエーションが楽しめますよ。

前髪の長さがうるさくならないよう、スプレーで固めるスタイリングがおすすめです。

基本は人気のツーブロック!

いかがでしょう、やってみたい髪型はありましたか?基本はツーブロックで、すっきりおでこを見せる感じですね。どれも爽やかで格好良く決まると思いますよ!

こちらで物足りない場合には、桃田賢斗選手の髪型は他にもオレンジに近い茶髪とか、ウルフとか、個性的なものも沢山ありましたので、是非探してみてください。

桃田賢斗が謹慎期間を経て変わったこととは?

人の過去の過ちをほじくり返すようで少々気が引けますが、まずは桃田賢斗選手の謹慎処分についてさらっとおさらいしておきましょうか。遡ること2016年、リオオリンピック目前のタイミングで、桃田賢斗選手の違法賭博問題が発覚しました。先輩に誘われて、闇カジノに出入りしていたというものです。

ほぼ確実とされていた桃田賢斗選手のオリンピック出場は取り消しになり、日本バドミントン協会からは、無期限の出場停止処分を科されました。また、所属するNTT東日本から30日間の出勤停止処分も受けました。

結果的に、桃田賢斗選手の謹慎期間は1年1ヵ月の長期間に及びましたが、復帰後の桃田賢斗選手について、多くの人が「変わった」と驚いたのです。

引用元:https://dot.asahi.com/

例えば、プレースタイルについて。

桃田賢斗選手は、動きのキレとラケットワークがすごい反面、スピードとスタミナ面に穴があるというのが、かつての評価でした。しかし復帰後は、ゲームの最後までスピードが落ちなくなりました。

他にも、それまではテクニックのみで勝負していましたが、決めるだけではなく相手のミスを引き出すようなプレーができるようになりました。戦い方のバリエーションがひとつ増えたといえます。

謹慎期間中に、それまで敬遠していたランニングや筋トレに励むようになったことの成果です。

また、人格やマナーについての評価も急上昇しています。

かつては「チャラい」キャラクターが鼻に付いたり、試合での態度や普段の素行が良くないと、桃田賢斗選手を嫌うバドミントンファンも少なくなかったと聞きます。それが、相手選手側に落ちたシャトルも積極的に拾うとか、茶髪にするのをやめ、派手なアクセサリーの着用を控えたりなど、振る舞いが見違えるようになりました。

さらに、桃田賢斗選手は後輩の指導にも積極的に携わったり、所属先のNTT東日本が主催するバドミントン教室にボランティアで参加するなど、社会貢献活動にも精を出しています。

桃田賢斗選手がこれほど変わった理由は何なのでしょうか?

それは、謹慎期間中に自分と向き合った結果、自分がバドミントンを続けられるのは支えてくれる人がいるからだ、との気付きを得ることができたからなのです。

謹慎期間明けの桃田賢斗選手の言葉です。「以前はフィジカルよりも技術で勝負している自分がいたし、練習も自分の思ったままにやっていました。でも、バドミントンを続けられる環境を作ってくれた会社の人たちや、支えてくれる人、応援してくれる人たちのためにもがんばろうと思って真剣に自分と向き合ったとき、技術だけで勝負しているところが自分の弱さかなと思い、苦手なものにも取り組んでいこうと思いました」

また、インタビューの際にはこんなことも。「今は、目の前にある試合に、しっかりと向き合えている。純粋にバドミントンを楽しみたい、試合に勝ちたいという思いで毎日を過ごしているから」「会場まで足を運び、自分を応援してくださった方の存在がすごい力になりましたし、周りの方のおかげで優勝できたので本当に感謝したいです」

ひとりよがりをやめ、人への感謝の気持ちを持てるようになったことが、今の桃田賢斗選手の大活躍の原動力となっているのですね。こんな桃田賢斗選手のことを「努力しない天才から努力する天才に進化した」と評価する声もあるようですよ。

まとめ

お洒落で有名な桃田賢斗選手の髪型のオーダー方法をご紹介しました。すっきり爽やかで好感度抜群ですので、気に入ったものがあればぜひお試しください。

また、桃田賢斗選手は1年1ヵ月の謹慎期間を経て、プレースタイルや人格が大きく変わった、パワーアップした、と言われています。それは、地道な基礎トレーニングの成果に加えて、バドミントンを続けられることへの感謝の気持ちを持てるようになったことが大きいのです。

東京オリンピックへ向けて快進撃中の桃田賢斗選手。交通事故に見舞われる不運もありましたが、それを乗り越えて、さらなる活躍を見せてくれると信じて応援したいと思います!

-アスリート

Copyright© まったりトライアスロン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.