高梨沙羅選手といえば、小柄で可愛いスキージャンプ選手ですね。その可憐な容姿に反して、ワールドカップの成績が凄いんですよ。
また、高梨沙羅選手の愛車がなんとベンツということで、どういう車か見てみたくないですか?さらに、そんな高級車に乗れるなら、スポンサーも気になるところですよね。
では順にみていきましょう。
高梨沙羅のワールドカップの成績が凄い!
スキージャンプ・ワールドカップで男女通じて歴代最多の56勝、女子歴代最多のシーズン個人総合優勝4回と驚異的な記録を持っています。
勝利数が凄いだけでなく、初記録も目白押しです。そもそもワールドカップ優勝が日本人女子選手として初。また、このとき高梨沙羅選手は15歳4ヵ月でしたが、これは史上最年少記録です。
さらに翌年はワールドカップで個人総合優勝を果たしましたが、これは日本人選手初で、16歳4ヵ月での達成はやはり史上最年少記録。
また、2017年にはスキー界で最も権威ある賞の一つであるホルメンコーレン・メダルを受賞。 日本人では、荻原健司(1995)、船木和喜(1999)、葛西紀明(2016)に次ぐ4人目の受賞となります。
では改めて、ワールドカップを始め主要な国際大会の成績を振り返ってみましょう。
2010/2011シーズン(14歳)
コンチネンタルカップ:優勝(女子選手史上最年少記録)
2011/2012シーズン(15歳)
ユースオリンピック:優勝
ジュニア世界選手権:個人と団体の2冠を達成(その後個人は2014年大会まで三連覇)
ワールドカップ:優勝(日本人女子選手として初、15歳4ヶ月での優勝は史上最年少記録)、個人総合で3位入賞
2012/2013シーズン(16歳)
ワールドカップ:個人総合優勝(日本選手史上初、16歳4カ月での達成は史上最年少記録)
世界選手権:2位(女子スキージャンプ競技で日本人初)、混合団体では優勝
2013/2014シーズン(17歳)
ソチオリンピック:4位
ワールドカップ:個人総合優勝(2年連続)
2014/2015シーズン(18歳)
ワールドカップ:個人総合2位、通算30勝
2015/2016シーズン(19歳)
ワールドカップ:個人総合優勝(3年連続、スキーW杯での3度目の総合優勝はノルディック複合の荻原健司に並ぶ日本人最多記録)
2016/2017シーズン(20歳)
世界選手権:個人3位
ワールドカップ:個人総合優勝、通算53勝(歴代最多記録タイ)
2017/2018シーズン(21歳)
ワールドカップ:個人総合3位、通算55勝
平昌オリンピック:3位(女子個人ノーマルヒル)
2018/2019シーズン(22歳)
ワールドカップ:個人総合4位、通算55勝
2019/2020シーズン(23歳)
ワールドカップ:実施中
オリンピックは?
ワールドカップでは勝ちまくっている高梨沙羅選手ですが、オリンピックでの成績は最高3位。いえ、それでも充分凄いのですが・・・。
次の冬季オリンピックは2022年(北京)、是非さらに上を狙ってほしいですね。
高梨沙羅の愛車はベンツ、じゃスポンサーは!?
高梨沙羅選手の愛車はメルセデスベンツのSUV車、『Mercedes-AMG G63』。めちゃくちゃ格好良いですね。軍用車にも使われることがあるらしく、公道以外も走れるようになっているので車体はかなり大きいです。
高梨沙羅選手は練習場へこの車で通っているとのことで、趣味と実用性を兼ね備えたチョイスということですね。写真をよく見ると、確かにバックがジャンプ台ですね。
というかメルセデスも高梨沙羅選手のスポンサーなんですね。じゃそもそも、他社の車に乗るわけにいかないのでは。
では、他のスポンサーもみていきましょう。錚々たる面々ですよ。高梨沙羅選手の応援サイトやインタビュー記事、スポーツ支援等のリンクも貼りましたので、是非合わせてお楽しみください。
クラレ
高梨沙羅選手が所属するのが、アルパカと「ミラバケッソ!」の謎の呪文で一世を風靡した、クラレ。岡山県の化学繊維メーカーで、ウィンタースポーツとは馴染みがなさそうですよね?
実は高梨沙羅選手の親戚がクラレに勤めていた縁で、サポートを受けるようになったそうです。
髙梨沙羅選手 応援サイト
https://www.kuraray.co.jp/sara/
資生堂アネッサ
パワフルで頼れる日焼け止めで有名な、アネッサ。雪面の反射による日焼けは大変きつく、冬でも日焼け止めは必須です。
BEST FOR SPORTS
http://anessa.shiseido.co.jp/sports/
エアウィーヴ
プロアスリートにも愛用者の多い高級寝具、エアウィーブ。きっとすごく体調を整えてくれるのでしょうね。一度寝てみたいです。
高梨沙羅さん(スキージャンプ選手)インタビュー
https://coop.airweave.jp/news/saratakanashi.php
エイブル
全国区の不動産賃貸業、エイブル。管理人も引っ越しでお世話になったことがあります。
エイブルは高梨沙羅選手を応援しています
https://www.able.co.jp/topics/saratakanashi/
オークリー
オークリーはサングラスが主力商品ですが、衣料品もかなりカッコいいですね。
TEAM OAKLEY
https://www.oakley.com/ja-jp/sports?nav=TN-Sports
OMEGA
高級時計メーカーのオメガ。ラグジュアリーな腕時計のイメージが強いですが、ストップウォッチなどでスポーツの競技会でも名前をよく見ますね。
Sports & Timekeeping
https://press.omegawatches.com/section/sports-timekeeping/
Kowa
キャベジンコーワ(胃腸薬)、コルゲンコーワ(風邪薬)、バンテリンコーワ(消炎鎮痛剤)。あなたはどれでお世話になっていますか?
興和グループ スポーツ支援を通じた地域活性化
https://www.kowa.com/jp/csr/society/index.html
シルバーフェリー
「東北へ、北海道へ 八戸~苫小牧間と宮古~室蘭間を結ぶ旅客フェリー」北海道まで船旅、優雅でいいですね~。
高梨沙羅選手応援ポスター
https://www.silverferry.jp/attachment/5e20f24e-9124-430c-b1d5-69c70a013c82/HP%E7%94%A8_page-0001.pdf
セブン&アイ
セブンイレブンでおなじみですね。写真展、見てみたかったです。
ニュースリリース 髙梨沙羅選手の成長の軌跡をたどった写真展カフェを六本木ヒルズにて開催
https://www.7andi.com/library/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/936/20180313.pdf
ANA
全日空は、アスリートのサポートに熱心な印象です。
公益財団法人全日本スキー連盟(SNOW JAPAN)とのオフィシャルスポンサー契約締結について
https://www.anahd.co.jp/group/pr/201810/20181029.html
NIKE
ポスターやCMがあれだけスタイリッシュなら、Youtube動画だって当然!
どんな大舞台であろうと果敢に挑戦し、頂点を目指す高梨沙羅選手の姿をアニメーションで描いたショートムービーが公開されました。
VISA
※ちょっと動画が不調そうですが・・・短い記事が読めますので是非。
Team VisaアスリートのNEW NORMAL
https://www.visa.co.jp/about-visa/sponsorships-promotions/team-visa-interview.html
PeakPerformance
ピークパフォーマンスはスキー&スポーツウェアのブランドです。街着にしたいような格好良いものも沢山あって、見ていて楽しいですよ。ランウェアを買おうか悩み中です。
公式サイト
https://www.peakperformance.jp/
レッドブル
翼を授けられたらますます遠くへ飛べそうですね、高梨沙羅選手。
前人未到の記録を樹立した、麗しきビッグジャンパー 高梨沙羅
https://www.redbull.com/jp-ja/athlete/sara-takanashi
さすがの面々
愛車ベンツはメルセデスがスポンサーだから、というオチでしたが、たとえそうでなくても、(スポンサー契約料で)余裕で自分で買えちゃうでしょ!といいたくなるような、豪華な面々ですね。さすがは世界女王です。
まとめ
高梨沙羅選手のワールドカップでの勝利数が凄いです。最年少記録や日本人選手初といった記録も多いですし、スキー界で最も権威ある賞の一つであるホルメンコーレン・メダルを受賞するなど、世界的に評価されていますよ。
また、愛車はベンツのごっついSUV車。憧れの高級車を練習場に通う足にしているなんて、格好良いですよね。スポンサーはメルセデスの他、所属クラブのクラレ、ナイキにオークリー、OMEGAにANAなど、誰もが知る大企業が沢山です。
何故かワールドカップ以外ではなかなか勝てない高梨沙羅選手ですが、2022年冬季オリンピックでは金メダルを獲れるよう、応援していきたいと思います。